top of page

ABOUT ME
つまみ絵とは薄絹を用いて、短冊・色紙などに立体
感のある絵画を表現する手芸です。
その歴史は遠く万葉の時代に宮人達の中に生まれ、
花櫛・かんざし・薬球等に用いられました。そして
明治…大正…昭和の初期では絵画的に育まれ、愛され
現在に至った格調高い伝統手芸です。
若葉流つまみ絵では繊細なデザインと染色、パネル
との調和に心を配りつつ現代感覚を取り入れながら
多様な表現と高度な技術も奥深く追求しております
ので皆様に深い感動を与え、いつまでも喜んで頂け
る作品になることと思います。
bottom of page